MA2 Gallery
  • Artists
  • News
  • Current Exhibition
  • Next Exhibition
  • Past Exhibitions
  • Publication
  • About Gallery
sitemap
Top > News > Categories
  • MA2 Gallery (42)
  • FAIR (38)
  • AKI EIMIZU (13)
  • AKIHIRO HIGUCHI (22)
  • KEN MATSUBARA (39)
  • KEISUKE KONDO (22)
  • KYOTARO HAKAMATA (14)
  • MIKIYA TAKIMOTO (6)
  • MITSUO KIM (19)
  • NAOKO SEKINE (11)
  • NOBUAKI ONISHI (29)
  • TAMOTSU FUJII (9)
  • TOMOTAKA YASUI (15)
  • YASUKO IBA (21)
  • YASUYOSHI BOTAN (18)
  • MatsGustafson (2)
  • AI KITAHARA (3)
  • KOTO BOLOFO (5)
  • TIMOTHY GREENFIELD-SANDERS (1)
  • EVENT (13)
  • YASUTAKE IWANA (1)
  • 2018年3月 (4)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (4)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (1)
  • 2016年3月 (6)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (8)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (8)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年7月 (7)
  • 2014年6月 (6)
  • 2014年5月 (4)
  • 2014年4月 (2)
  • 2014年3月 (3)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (6)
  • 2013年12月 (2)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (1)
  • 2013年7月 (5)
  • 2013年6月 (2)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年4月 (1)
  • 2013年3月 (8)
  • 2013年2月 (2)
  • 2013年1月 (1)
  • 2012年12月 (5)
  • 2012年11月 (2)
  • 2012年10月 (2)
  • 2012年9月 (5)
  • 2012年8月 (3)
  • 2012年7月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (5)
  • 2012年3月 (4)
  • 2011年12月 (3)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (3)
  • 2011年8月 (4)
  • 2011年7月 (4)
  • 2011年6月 (5)
  • 2011年3月 (5)
  • 2011年2月 (3)
  • 2011年1月 (1)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年10月 (5)
  • 2010年9月 (3)
  • 2010年7月 (2)
  • 2010年6月 (1)
  • 2010年5月 (6)
  • 2010年3月 (3)
  • 2010年2月 (1)
  • 2010年1月 (1)
  • 2009年12月 (2)
  • 2009年11月 (6)
  • 2009年10月 (6)
  • 2009年9月 (1)
  • 2009年8月 (3)
  • 2009年7月 (5)
  • 2009年6月 (2)
  • 2009年4月 (2)
  • 2009年3月 (8)
  • 2009年2月 (6)
  • 2009年1月 (1)

榮水亜樹 | AKI EIMIZU

16 March 2018
AKI EIMIZU

眩しくて見えない
榮水亜樹個展
2018.33.15 - 3.28

白金にあるGallery YUNORにて新作を展示致しております。

Gallery YUNOR
11:00 - 18:00
日曜・祝日 13:00 - 17:00
月曜休廊
土曜日作家在廊


榮水亜樹 | AKI EIMIZU 大西伸明 | NOBUAKI ONISHI

23 March 2016
AKI EIMIZU, NOBUAKI ONISHI

2016.4.9 sat - 5.28 sat
Galerie Nicola von Senger AG / Zurich, Swiss
EIMIZU AKI / ONISHI NOBUAKI

榮水亜樹 | AKI EIMIZU

17 March 2015
AKI EIMIZU

2015.3.14 sat. - 3.30 mon
VOCA2015
上野の森美術館 | The Ueno Royal Museum

totan.jpg

3331 ART FAIR

27 February 2014
AKI EIMIZU, FAIR, KEISUKE KONDO

2014.3.7 fri - 3.16 sun
3331 ART FAIR
3331 ARTS CHIYODA
榮水亜樹、金光男、近藤恵介が参加致します。


eimizu_3_2p.jpg

row_hon_5_2013_s.jpg

kondo.jpg

榮水亜樹 | AKI EIMIZU 藤堂 | TODO

20 July 2013
AKI EIMIZU

2013.7.4 - 9.3
Mizuho Oshiro ギャラリー 
鹿児島
――――  グループ展 2013  ――――

津上みゆき・榮水亜樹・藤堂・岩名泰岳

volta_news.jpg


榮水亜樹 | AKI EIMIZU

31 October 2012
AKI EIMIZU

2012.11.4 sun - 12.25 tue 
Solo Exhibition
榮水亜樹展「永遠のミルククラウン」
Mizuho Oshiro ギャラリー、鹿児島
プレオープンパーティー/ 11月3日 sat 18:00 - 21:00

下からつき上がる場所、山の火口に
シャンデリアのような上から垂れ下がるドレープ状を見る。
境界がせめぎ合う。
瞬きするたびに形が変わる。

相反するものが同時に存在するということ。
そして境界とはすべてのものが等価になるところ。
人の目では確認することができない一瞬に現れるミルククラウンは永遠になる。
eimizu_oshiro.jpg

榮水亜樹 | AKI EIMIZU

26 July 2012
AKI EIMIZU

2012.7.7 - 8.26
群馬青年ビエンナーレ2012
群馬県立近代美術館
9:30〜17:00(入館は16:30まで)  
nilkcrown.jpg

榮水亜樹|AKI EIMIZU

25 August 2011
AKI EIMIZU

2011.9.2 - 9.25
eimizu_20110825.jpg
DRAWING  線を描くという営為
榮水亜樹/鈴木ヒラク/中原一樹/水谷一
island MEDIUM

3331Arts Chiyoda 205
榮水亜樹が「ドローイング」がテーマのグループ展に参加。
新作を発表致します。

榮水亜樹 | AKI EIMIZU

1 March 2011
AKI EIMIZU

2011.1.29 - 3.21
New Vision Saitama 4
静観するイメージ
埼玉県立近代美術館/ 埼玉
学芸員7名が独自の視点でそれぞれアーティストをピックアップした企画展に参加。
樋口恭一/秋元珠江/市川裕司/塩崎由美子/榮水亜樹/荻野僚介/町田良夫
AkiEimizu_2.jpg

伊庭靖子 榮水亜樹 牡丹靖佳| YASUKO IBA AKI EIMIZI YASUYOSHI BOTAN

1 February 2011
AKI EIMIZU, YASUKO IBA, YASUYOSHI BOTAN

2011.1.8 - 3.27 sat
Art in Office
- 印象派・近代日本画から現代絵画まで

時代とともに変化していく企業のコレクション。そこでは単なる個人の嗜好とは別の企業の姿勢を示すものともなっているようです。約80点により、一般には見る機会のない、それらのコレクションの一端を展示。
豊田市美術館 (愛知県)
伊庭靖子、榮水亜樹、牡丹靖佳が出品しています。

toyota.jpg

MAIN NEXT